徳島の私設図書館PARKETパーケット

みんなで創る
\みんなの図書室/

本棚に自分の“好き”を詰め込んでみる。 時々“好き”なことして過ごしてみる。 ふらっと入って誰かの本と出会ったり、誰かとつながったり。

PARKETの語源は寄木「parquet」。寄木のようにいろんな個性が集まり、時間と空間を共有しながら、自分たちの“まちや暮らし”をもっと好きになる。そんなきっかけが生まれる場所になりますように。


徳島のみんとしょ
徳島のみんとしょ


本棚からはじまる時間

自分たちが欲しい場所へ、
住みたいまちへ。

PARKETは一箱本棚オーナー制度を取り入れた私設図書室「みんとしょ」です。自分だけの本棚に、自分の“好き”を詰め込むことから、その人らしい新しい時間がゆっくりとはじまります。ここでは誰もが主役になれて、緩やかにつながれて。ちょっとしたことにも気軽にチャレンジできたり。

そして、自分たちが住みたいまち、欲しい場所を誰かに作ってもらうのではなく、自分たちで創ってみる。

PARKETは、それぞれの「好き」や「やってみたい」が響き合い、新しい物語が生まれる場所。本を通じて、人を通じて、たくさんの刺激と心地よさが交わる、そんな温かい空間をみんなと一緒に育んでいきたいなと思います。

住みたい街は自分たちでつくる


新しいつながりのカタチ

our little library
みんなの図書室

一箱本棚オーナー制度の私設図書館「みんなの図書館」(通称みんとしょ)は、静岡県焼津市「みんなの図書館さんかく」から誕生しました。発起人は、土肥潤也さん。ドイツでの公共施設に対する市民の主体的な関わりに感銘を受けたことがきっかけとなり、住みたいまちや欲しい施設を自分たちでつくる取り組みを「私設公共」と名付け、その社会実験の場として図書館を設立しました。

そんな同じビジョンを持つPARKET。多種多様の人々が集い、図書室だけど“実験室”のような、いろんな時間が流れはじめています。

our little officeみんなのオフィス

みんとしょのあるコワーキングルームとしてもご利用できます。

じっくり集中したり、時には誰かの本を読んでみたり、誰かと出会ったり。つながりを楽しみながら利用できるコワーキングです。



場所

〒770-0846
徳島県徳島市南内町1丁目69-1 A'view1F

まちなかの新町川沿いにあるマンションの1F。目の前には、徳島子ども交通公園が広がっています。週末には家族が集い、夏には阿波踊りの「南内町演舞場」に。広々した公園と川の流れが気持ちのいい場所にPARKETはあります。



ACCESS→


みんなの図書室オープン日図書係さんによる店番制

本棚オーナーさんが日替わり図書係でオープン! 時々、好きなことしながらオープンしてるので、いろんな時間も誕生しています。みんなが無理なく楽しめることを大事にしてるので、オープン日が多い月、少ない月などバラバラでごめんなさい...PARKETを好きになって「一緒につくっていく」みんなが増えれば増えるほど、オープン日も豊かになってくよ〜

お問い合せ

ご不明な点がございましたらどうぞ。
一緒に図書室を創っていく仲間たちも
募集中!


CONTACT→

みんなの図書室PARKET

〒770-0846
徳島県徳島市南内町1丁目69-1 A'view1F
mail@parket-pj.org
運営:NPO法人PARKET

徳島みんなの図書室パーケット
@2023 Nonprofit Organization PARKET